「Red Dot News」 は年4回のペースで当社全般、技術開発、お客様の事例など様々な話題をご提供いたします。ご意見を sayittoitema@itemagroup.com (イタリア本社)または sales@txjapan.com (イテマウィービングジャパン営業部)でお待ち申し上げております。
CEOからのご挨拶
イテマグループはコンポジット製品のリーディングメーカーであるLamiflex 社の株式の61%と、ハイレベルな捺染技術を持つNoeCha社の少数株を取得しました。 これらの株式取得はイテマ社と株主(Radiciファミリー60%、Arizzi および Torriファミリー40%)の経営戦略の一環で、革新的な技術を持つ企業と協同することで高成長の分野に業容を拡大すると同時に、それぞれのコアビジネスの発展にも貢献し、長期に渡って持続的に収益性を確保することが目的です。
テクノロジー
イテマの R9500: 卓越した性能と比類ない多機能性を併せ持つ、織機の歴史の中で最も優れた消極レピア織機です。
Somet社がレピア方式のシャットルレス自動織機を世に送り出したのは今から50年前のことです。それ以来、レピア緯入れシステムは多彩なパターンや広範な種類の緯糸に幅広く対応できる多機能性で他の緯入れ方式を圧倒する存在であり続けています。
イベント
展示会の開催が前2年間より少ない2017年ですが、当社は世界各地の展示会に積極的に出展しています。
コロンビアのColombiatex、バングラデッシュのDTG、エジプトのEgystitch、エチオピアのACITF、トルコのEGE-TMFとKTM、インドネシアのIndoInterTex、パキスタンのIGATEX、ドイツのTechtextil、米国のTechtextil North Americaの各展示会で、各国のお客様をお迎えして当社のハイレベルな技術、製品、サービス体制をご覧いただきました。また、当社は「ITEMA INNOVATION ROADSHOW」と称して、イテマの最新鋭織機を導入されているお客様の工場を見学するイベントをシリーズとして開催しています。
ウィービング エクセレンス ダイアリー
ドゥ・デコール社の取締役 アジェイ・アローラ氏に、同社の成功にイテマの製織システムがどのように貢献しているかを伺いました。
企業間の活動は単なる商取引ではなく、双方にメリットをもたらすWin-Winの関係が重要です。イテマの重要なお客様であるドゥ・デコール社とイテマはまさにWin-Win関係の好例です。同社はハイレベルな家具素材で世界的に有名なメーカーで、創業当時からイテマのレピア織機をご使用いただいています。
イテマグループの積極投資
当社はこれまでの4年間をかけてイタリアのコルサーテ、スイスのツッフヴィル、中国の上海の各地に所在する生産工場で、リーン生産方式を基準として総合的な観点からの一貫化・最適化・近代化を推進してきました。
現在のイテマは当社の歴史の中で最も無駄が少なく合理的な体制になっています。これはCEOのカルロ・ロゴーラが就任した5年前に設定し強力に推進してきた、生産と社内物流体制を根本から見直すことを主としたビジョンの成果です。
ウィービング エクセレンス
優れた成果をもたらすのは情熱です。現状の成功に甘んじることなくさらに高度な目標に向かって邁進することがキーポイントです。
イテマの織機をご使用いただき、複雑で高度な織物を生産しておられるイタリアの10社を下記のサイトで紹介しています。