RED DOT NEWS Summertime

Edition no. 3 of 2018



Red Dot News」は年4回のペースで当社全般、技術開発、お客様の事例など様々な話題をご提供いたします。ご意見を sayittoitema@itemagroup.com (イタリア本社)または sales@txjapan.com(イテマウィービングジャパン営業部)でお待ち申し上げております。

巻頭言

お客様およびビジネスパートナーの皆様

当社は2018年上半期の決算準備を行なっており、その概要が判明しています。現時点での確かな見込みとしてこの上半期も当グループは近年の好調を引継いで業績の継続的な伸長を達成しました。本業である織機の製造販売では2017年を凌駕する売上を達成しましたが、これはイテマの織機の真価がさらに幅広く世界で認知され、中国・トルコ・インドなどの繊維製品の巨大市場をはじめとして、世界の多数のお客様がイテマの織機を選択していただいた結果がもたらした大きな飛躍です。多くのお客様に選択していただける織機をお届けすることが当グループの将来を拓く最重要事項であると位置づけています。

 

テクノロジー


イテマのレピア織機 R9500terry:
レピア方式タオル織機のベストな選択

レピア方式のタオル織機でも市場を席巻し、常に業界をリードしてきた歴史的なブランドであるスルザー、バマテックスの輝かしい実績を引継いだ統合ブランドがイテマです。
タオルは様々な織物の内でも非常に複雑なパターンのデザインが必要とされる、最も高度な織物製品です。高品質のタオル製織にはレピア緯入れシステムが最適の方式であるとイテマは確信しています。レピア緯入れシステムであれば、卓越してソフトな仕上がりのみでなく、家庭用タオル製品の高級ブランドで要求されるハイレベルなデザインも的確な製品化が可能です。


 イベント 

2018年にイテマが出展した展示会と今後の出展予定をお知らせします。
 


 ウィービング エクセレンス  
 ダイアリー 

JF Almeida 社の創業者でCEOのJoaquim Almeida 氏にお話を伺いました
 
ポルトガルのタオル製織産業は世界屈指の存在ですが、1979年創業のJF Almeida 社はその事実を裏付ける企業です。ギマランイス市に立地する本社を訪ねれば同社の品質に対する熱意と緻密さ、不断の努力が明確に理解できます。
 


 ウィービング エクセレンス  
 ダイアリー 

Yedeks Tekstil 社のオーナー Seyfi Başer氏にお話を伺いました
 
「収益に先駆けて市場での評価が得られたなら、その会社はYedeks 社と同一の体制を有していると言えるでしょう。」これは Yedeks Tekstil 社のオーナー、Seyfi Başer氏の言葉です。
 


 イテマグループの積極投資 

イテマの資材調達: 品質保証

2016年にイテマは革新的な製品開発が認められてイタリアのメカトロニックアワードを受賞し、同年にベスト法務部門としての表彰を受けていますが、それに引続いて新たな賞をダブル受賞しました。

 


 ウィービング エクセレンス  
 ダイアリー 

Ozanteks 社の会長 Zafer Katrancı 氏にお話を伺いました
 
トルコでトップ 500社の大企業に名を連ねるOzanteks社ではプレミアムなホームテキスタイル素材が1973年から生産されています。同社では幅広い種類の織物が生産されていますが、特筆すべきは常に最新鋭の設備で生産されるソフトで高品質、高級なタオル生地です。
 


 参考情報 

PCのデスクトップ背景用に
イテマの2018年カレンダー画像をご用意しました

 
当社は自社の基本コンセプトを象徴するデザインのイラストを新進気鋭のアーティストに依頼し、イテマカレンダーを毎年制作しています。